一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2021.02.12 Friday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

25日(土)サンドキャストで作るペーパーウェイト
27日(日)親子で作る ステンドグラスのひまわり時計
がありました。












みなさん素敵な作品ができましたね!!
ご参加ありがとうございました(*^^*)

***タカハシ***

P7171011.jpg

焼かれているのは家庭で使われた廃ビン、を切ったものです。
8月2日に開催される「ごみと遊ぼう」の準備ですが、この作業がまた暑くて大変です。
火で溶かした瓶の口に型をギュッと押し付けて、今回は蚊取り線香立てを作ります。
完成形はまた今度。



P7160998.jpg

こちらは同じく廃ビン、の口の部分を窯で焼いております。
角が取れてひしゃげ始めたところで火を落とし、一晩冷まします。

P7171014.jpg

それらを接着剤でくっつけてみます。
これは廃ビンアクセサリーというガラス体験の材料です。
他にも形がありますが、加工した瓶のガラスにワイヤーを巻きつけて最後にアクセサリーパーツを組み付ける内容になっています。

上の写真の口を2つくっつけた形。
これは今までなかった新しい形で、2色合わせるととても綺麗だと思って用意しました。
色とりどりのガラスを用意しましたので、夏休みは是非わくわく体験館に遊びに来てください。

伊藤

先日、珍しい仕事の依頼がありました。
年季の入った木彫りの龍と獅子が持ち込まれ、割れたガラスの目を作り直すことになりました。

ガラス工房に不似合いなものが、机にどどーーーん!と置かれびっくりです。
とんでもないものを預かってしまった!



古いお寺の欄間にあったものだそうです。
一本の木からこんな彫り方ができるなんて、と職人技に感動しました!

目の部分も、いつ誰がどうやって作ったのかわからないので、
吹きガラスを試したり、板ガラスをスランピングで曲げてみたり…試行錯誤でした。


こんな感じに加工しました。
木彫の外側の凹凸の隙間から中の寸法に合わせて入れるので、サイズ調整にひと苦労。


目を入れるって、ちょっとドキドキします。
しません?(ダルマに描くのと同じように…)





あとは専門の方が目を描いて、中に綿を詰めて固定し、取り付けされます。
かっこよく出来上がるんだろうなぁ。
苦労したけど楽しいお仕事でした(^^
ありがとうございました!


(しのはら)

 
JUGEMテーマ:アート・デザイン

1

PR

Calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< July 2015 >>

(有) 可児ガラス工房 


≪土田工房-dota kobo-≫
*長久手市から移転しました*
岐阜県可児市土田4643
≪わくわく工房≫
〒509-0247
岐阜県可児市塩河1071-4
Tel/Fax 0574−65−1391
kani@kani-glass.com

ランキングに参加中

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM