一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2021.02.12 Friday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

28日にお知り合いのKさんのおうちで、恒例のもちつき大会?がありました。
昨年も参加させていただきましたが、今年も少しばかり参加させていただきました。

mochi1

餅をつく栄さんとKさん。
とても息の合ったコンビネーションでした。

mochi2

ぺったんぺったん・・・
なんとのどかな風景。
なつかしの日本という感じです。

machi6

みんなで協力してもちをついてゆきます。

mochi3

そしてつけたもちは中島さんが伸ばしてくれて・・・

mochi4

お鏡さん用に丸いのも作ります。

もちだらけになりながら、やらせていただきました。

みんなでつきたてのお餅をたらふくほおばりました。
そして、今年は『いろんなお餅に挑戦しよう』という提案の元、味噌やら白菜汁やら、のり、チーズ・・・たくさんの味付けでいただきました。
感心の一品は、いちご大福。
なかにあんこといちごで・・・いちご大福!!

mochi5

中島さんがつくってくれましたぁ。
おいしかったです。

*****************************


本年も、残すところわずかとなりました。
お世話になりました皆様、ありがとうございました。
来年も可児ガラス工房をよろしくお願いいたします。

それでは皆様、よいお年をお迎えください。

(はっとり)

 半年間、使用していたガラス溶解炉の中をきれいにして、真新しいネコツボをいれます。

ルツボの周りをレンガで再度ふさいで、年明けからの使用に備えます。

先日、窯屋さんが来てレンガ積みをしていってくれました。



キレイに空っぽにした妖怪炉(←間違えた。正しくは「溶解炉」)






ネコが座っているみたいな形状のネコツボを入れる。






手前の壁をレンガで組んでいく。






出来上がり。

あとはフタをして、年明け5日の火入れを粛々と待つのみ。

今年も一年みなさんお疲れさまでした。

(ニシヅカ)


今年も残すところあとわずかとなりました。
可児ガラス工房ならびにわくわく体験館の年末年始のお休みについてのお知らせをいたします。

年内は12月27日(月)まで。
年始は1月5日(水)からの営業となります。

お電話・メール等いただいてもお返事が出来ませんので、ご了承ください。

1月5日よりガラス工芸体験が可能ですが、吹きガラスの体験につきましては、1月20日(水)より開始とさせていただきます。
みなさまに楽しく安全に体験をしていただけるよう、窯のメンテナンス・修理等を行いますので、ご了承ください。

可児ガラス工房


PR

Calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< December 2010 >>

(有) 可児ガラス工房 


≪土田工房-dota kobo-≫
*長久手市から移転しました*
岐阜県可児市土田4643
≪わくわく工房≫
〒509-0247
岐阜県可児市塩河1071-4
Tel/Fax 0574−65−1391
kani@kani-glass.com

ランキングに参加中

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM